May
19
OPTiM TECH NIGHT|大規模スクラム(LeSS)の導入事例に学ぶ、スクラム開発の導入方法
エンジニアによる、エンジニアのための、エンジニアMeetUp!月イチで開催中!
Organizing : 株式会社オプティム
Registration info |
一般参加(オンライン)枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント内容
概要
5月のオプティムテックナイトは「大規模スクラム(LeSS)の導入事例に学ぶ、スクラム開発の導入方法」と題して、当社のエンジニアリングマネージャーより、オプティムの自社サービスである大規模AI/IoTプラットフォーム「OPTiM Cloud IoT OS(CIOS)」に大規模スクラム(LeSS)を導入した話をお届けいたします。
LeSSに興味を持ち自社の開発に取り入れようと考えている方、LeSS導入における他社事例を知りたい方、スクラム開発経験者、今後スクラム開発の導入を考えているプロジェクトマネージャーの方々、などScrum, Agile, LeSSというワードにピンときた方は是非ご参加をお待ちしております。
2021/05/14追記:
スクラムやアジャイルの課題というのは、組織によって全然異なりますので、OPTiMの事例だけでなく、ご参加の皆さまの事例も含めて深い議論をさせていただくこととなりました。
そのため、下記の通り、構成を変更させていただきます。
第一部(19:10~19:25):LeSSの導入をどの様に行ったか、うまくいったこと、課題だと思うことをご説明
第二部(19:25~19:55):ご参加の皆さまも含めた対話型のイベント (オープン・スペース・テクノロジー)
・参加者とテーマを決めてアジャイル・スクラムについてのフリーディスカッション
・第一部の深堀りでも良いですし、ご参加の皆さまが感じている課題やアイデアについてでも良いです
・ご参加の人数に応じて、いくつかグループに別れて行います。
上記の通り、第二部(19:25~19:55)にて対話型のイベントを行うこととなりましたので、オンラインMTG形式での開催に変更となりました。
ご参加は [私服OK!画面OFF OK(第二部はONの方がベターですがOFFでもOKです!)!途中参加/途中退出OK!飲食OK!]です。
ぜひお気軽にご参加ください。
オプティムとは
オプティムは、AI/IoTプラットフォームの企画・開発やDigitalTransformation、及びモバイルデバイスマネジメントサービスを軸に、様々な企業とアライアンスを組みながらソリューションを展開しています。【AI/IoTプラットフォームの企画開発、及びDigitalTransformation(〇〇×IT)】
画像解析・映像解析・音声解析などの各種分析やビッグデータ処理といったAI技術と、あらゆるデバイスからデータを収集・蓄積し、解析するアプリケーションを標準搭載した、AI・IoTを活用するための統合基盤(PaaS)OPTiM Cloud IoT OS(CIOS)のノウハウをもって、農業、医療、小売、建設といった様々な領域に呼応したソリューションを展開しています。各領域に特化した技術の研究開発から、プロダクト開発、その後のコンサルティングまでを一貫して行っています。
例えば、農業×ITでは、ドローンを使った「ピンポイント農薬散布・施肥テクノロジー」の特許を取得し、AI・IoT・Roboticsを使った【スマート農業】に取り組んでいます。 農業分野へのIT導入で、農業自体を “楽しく、かっこよく、稼げる農業“ に根本から変革させ、担い手の減少・後継者不足を解消し、安心・安全な農作物を世界中の人々に届けたいと考えています。
【MDM市場日本国内シェアNo1OptimalBizの開発、リモートサポートサービスOptimalRemoteの開発】
PCやモバイル端末などのデバイスをクラウド上で管理し、必要なセキュリティ対策や設定を簡単に行うことができるプラットフォームサービスOptimal Bizや、IT機器の遠隔サポートを実現するリモートマネジメントサービス『Optimal Remote』オンライン診療サービスポケットドクターなどを開発、提供しています。 Optimal BizとOptimal Remoteは、キャリアサービスに標準採用されております。
直近では、オフィスで働く以上の生産性実現を支援する目的でOptimal Biz Teleworkを2020年6月にリリース。
コロナ禍によるテレワーク増の中でのマネジメントの課題解決を目的としており、企画開始から3ヶ月でローンチしました。
開催日程
- 2021年5月19日(水)19時00分~20時00分 ※終了時間は延びる可能性がございます
参加の流れ
ZOOMウェビナーによるオンライン参加のみとなります。
connpassでの参加登録後、connpassイベント情報の「参加者への情報」欄にて参加URLを公開いたします。また、開催日の18時までにご登録の方には、connpass上のメッセージでも同様参加URLをお送りさせていただきます。
下記に接続し、事前に視聴環境の確認をオススメしております。
テスト接続はコチラ (外部サイトにリンクします。)
タイムスケジュール
※タイムスケジュールやコンテンツは若干変更となる可能性がございます
時間 | 内容 |
---|---|
18:55〜19:00 | オンライン受付 |
19:00〜19:10 | オープニング、諸注意事項、会社紹介 |
19:10〜19:25 | 第一部:大規模スクラム(LeSS)の導入事例に学ぶ、スクラム開発の導入方法 ・LeSSの導入をどの様に行ったか、うまくいったこと、課題だと思うことをご説明します by OPTiM Engineering Manager 熊野 |
19:25〜19:55 | 第二部:参加者も含めた対話型のイベント (オープン・スペース・テクノロジー) ・参加者とテーマを決めてアジャイル・スクラムについてのフリーディスカッション ・第一部の深堀りでも良いですし、ご参加の皆さまが感じている課題やアイデアについてでも良いです ・ご参加の人数に応じて、いくつかグループに別れて行います |
19:55〜20:00 | エンディング、告知、アンケート |
登壇者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.